2016.11/29 「みつろうキャンドル作り」
甘い香りにオレンジ色の柔らかな光。 溶かしたミツロウに、芯を浸して上げる それを繰り返すだけ。 クリスマスを待ちわびるこの時期に ぴったりの手しごとです。 ディッピングで作るろうそく ミツロウシートを巻いて作るろうそく … もっと読む »
甘い香りにオレンジ色の柔らかな光。 溶かしたミツロウに、芯を浸して上げる それを繰り返すだけ。 クリスマスを待ちわびるこの時期に ぴったりの手しごとです。 ディッピングで作るろうそく ミツロウシートを巻いて作るろうそく … もっと読む »
編みぐるみのひよこを作りましょう♪ ただ真四角に編んだだけなのに かわいらしい動物の姿に! 子どもたちはおもちゃで遊び 編み物が終わったあとは、 お茶と手作りお菓子でホッと一息 子育て中の方、プレママ、興味のある方 編み… もっと読む »
革を使って、素敵な手づくりパスケースを作りましょう。 初めての方大歓迎! ご家族で参加していただけるように、子どもたちと「どんぐりのおうち」園舎で遊びながらお作りいただけます。 園舎の中をご覧いただける貴重な機会です。 … もっと読む »
もっと身近に もっと日常に シュタイナー教育にふれてもらいたいという想いから昨年度まで 「子育てサロン」としてひらいていたイベントと「講座」を統合し、 お子さまと一緒にご参加いただけるようにいたしました。 一ヶ月に一回『… もっと読む »
シュタイナー園のオイリュトミーが親子で体験できます。 オイリュトミーとはギリシャ語で美しい調和のあるリズムという意味です。 ルドルフ・シュタイナーが考案した身体芸術ですが、 どんぐりのおうちの園児たちは週に一度講師ととも… もっと読む »
もっと身近に もっと日常に シュタイナー教育にふれてもらいたいという想いから昨年度まで 「子育てサロン」としてひらいていたイベントと「講座」を統合し、 じかんお子さまと一緒にご参加いただけるようにいたしました。 一ヶ月に… もっと読む »
もっと身近に もっと日常に シュタイナー教育にふれてもらいたいという想いから昨年度まで 「子育てサロン」としてひらいていたイベントと「講座」を統合し、 お子さまと一緒にご参加いただけるようにいたしました。 一ヶ月に一回『… もっと読む »