入園案内

🔶園児募集

途中入園、満3歳入園、来年度入園のための入園説明会となります。
満三歳の誕生日を迎えられたお子様は、年度途中でも入園ができます。満三歳児入園に関するご質問もお気軽にお問い合わせ下さい。週2日の通園からご相談をお受けします。

入園説明会のご案内

※2025年は決まり次第公表します。

2025年6月29日(土) 11時45分~12時半

(2024年度参考)

  • 2024年6月15日(土) 11時45分~12時半     
  • 2024年7月6日(土) 12時半~13時    ※時間が変更になっております。
  • 2024年9月7日(土)  13時~14時半
  • 2024年11月16日(土) 13時~14時半 
  • 2025年1月25日(土)  午後

*大人の方へのお話になります。原則お子さんの同伴はご遠慮していただいています。やむ得ない事情がある方はご相談ください。
*その他の日程は、決まり次第こちらでお知らせします。

🔶会場

どんぐりのおうち園舎
〒226-0025 神奈川県横浜市緑区十日市場町871-10ウィライブ十日市場103号
アクセス方法はこちら
*入園日の2年前から入園希望の予約を受け付けております。

入園までの流れ

入園説明会に参加 (入園申込書を貰う)

入園申込書提出(申込み書提出の際に、入園手続き料1,000円かかります。)

〈2025年度入園申込み〉 

2024年9月27日(金)(一次募集申し込み)
2024年12月27日(金)(二次募集申し込み)(「郵送の場合は必着」が提出期限です。)
 ↓
親子での入園面接
 ↓
入園許可結果 郵送通知(面接日程終了後2週間程度予定)
 ↓
入園手続き(期限までに入園金および施設設備費をお振り込みください。
なお、いったん払い込まれた入園金は返却できませんので、予めご了承ください。)
 ↓
新入園予定者へのオリエンテーション(2025年2月中)

 

授業料・その他諸費用について

  • 入園金:150,000円(実績)
    施設設備費:30,000円(実績)
    運営費(月謝):2024年度は39,000円(無償化給付制度あり*)
    おやつ代:2,000円

*認可外保育施設となり、無償化給付対象になりました。2024年度横浜市在住の場合37,000円給付。条件や制度の詳細はお住まいの自治体(横浜市のページ)にご確認ください。

*園児の人数によって変動します。

*その他諸費用として、レインコート代(アウトドア仕様)、オイリュトミーシューズ代、保険料、ささえる会会費5,000円などが必要になります。

入園説明会のお申し込み

以下の内容を記載の上、メールにてお申し込みください。

info@y-donguri.org

・件名:「入園説明会参加希望」

参加希望日:参加希望される日にちをお知らせください。

・お名前

・連絡先電話番号 (当日連絡のつく電話番号)

・メールアドレス

*お申込後、3日以内に返信がない場合は恐れ入りますが再度ご連絡をお願いいたします。

*いずれの説明会も開始時間15分を過ぎて連絡がない場合、キャンセル扱いとなりますので、ご了承ください。

 

親のかかわりについて

保護者がシュタイナー教育に関心を持ち、どんぐりのおうちの教育内容と、「横浜シュタイナー・どんぐりのおうちをささえる会」(以下ささえる会)の活動に賛同し、ささえる会に入会して頂ける方が入園対象となります。
園の運営は「どんぐりのおうちをささえる会」が担っています。その活動は、「運営委員会」「定例会」が中心となって行っています。
保護者は、各係(広報、園舎・園庭、行事・連絡、お花、備品など)をそれぞれが担い、活動しています。また、教師と保護者を結ぶ「保護者会」が定期的に開催されます。

教師や保護者、どんぐりのおうちをささえてくださる方々が、仲間として共に考え、協力し助け合いながら活動しています。これらのかかわりは、子どもたちにとって安心安全の場をつくることにもつながっています。

 

◎問い合わせ
Eメール:info@y-donguri.org
TEL/FAX:045-985-7634
※電話での質問等は午後14時00分から15時00分まで受け付けております。
※時間外は留守録対応ですので、お名前とお電話番号を頂ければ、必ず担当者が折り返しご連絡を差し上げます。
※保育時間内(8時45分から14時00分)のお電話はお控え下さいますよう、お願い申し上げます。